-
山内 - ウールメッシュクロスジャケット [charcoal brown(洗い加工)]
¥81,400
シャツの様に軽く羽織れるテーラードカラージャケット。 バックセンターの接ぎは無く、袖口はシャツのようにカフスを取り付け、切り替えを利用した腰ポケットなど、リラックスして着用できるアイテムとしてデザインしています。 共生地で製作した今シーズンの品番とセットアップで着用し、部屋着としてもイメージ出来ますし、外出の際にこのジャケットを羽織るタウンウエアとしても十分な見栄えをしています。 製品洗いで、洗うことにより生地の張り感が落ち着き、よりリラックスした風合いを楽しめます。 ウールメッシュクロス (尾州産地) 良質ウールSP100'S原料と、生後1年以内のキッドモヘアを使用し、通気性の高いメッシュ組織で織り上げた毛織物。 風通りの良い素材は、清涼感があり夏場の着用にも全く問題ありません。 通年ウール素材を提案している山内ですが、その使い勝手の良さに年々使用頻度も高まっています。 自宅でのメンテナンスも容易で、何よりもテキスタイル自体の持つ堅牢度が高いのが特徴です。 着用頻度が多くとも全くへたらない使い勝手の良い織物です。 製品洗い加工 (愛知県) ブランドをスタートした際には、後加工を行わないという一つのコンセプトを設けていましたが、2年ほど前から数品番製品洗いを施したアイテムを提案しています。 水洗いや、物によってはタンブラー乾燥させ、シワ感や小慣れた雰囲気を付着させます。 一般的な後加工のイメージは、味付けの場合が多く、それは裏を返せば粗隠しにも見えてきます。 弊社の行う製品加工は、他の品番以上に丁寧に仕立て、加工を行った際にも凛とした佇まいが残るよう仕立てに配慮した作りをしています。 ルームウエアシリーズ ウールでパジャマを作りたいという発想からスタートしたルームウエアシリーズ。 特に弊社の使用するノーミュールシングウールは肌あたりに不快感は全くなく、シワにもなりにくく、更にご自宅での洗濯が可能です。 吸湿性、放湿性に優れ、何よりタフな素材であるウールは毎日使用する日常着にも最適です。 普段の生活で一番着用する機会の多いルームウエアを最上級のテキスタイルで提案しています。 25ssの山内ではテーラードジャケットとパンツのセットアップを提案しています。 ゆとりのあるパターン設計のジャケットは部屋内の中でも十分にリラックス感を味わえる様デザインし、パンツもパジャマとして着用しても何ら問題ないほど心地よいアイテムです。 カラー ・charcoal brown(洗い加工) サイズ ・ 4 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ size4 着用 material: 表地 - 毛 88% モヘア 12% (尾州産) 別布 - 綿100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
wonderland - Wind Jacket
¥52,800
ショート丈でワイドを広くとったジャケット。 裾のタブ、袖口カフスはボタンで絞ってシルエットを変えて着て頂けます。 フロントファスナーはダブルジップになります。 素材はデッドストックのウィンドウペンチェックを採用。 しなやかで綺麗な見た目が特徴。 生地感は厚くなく、春夏のアウターやパンツにちょうど良い肉感。 柔らかさもあり、肌触り、カラー含め涼しげな素材です。 アクセントとして、パイピングテープにはライトイエローを使用。 Two Tuck Check Pantsとセットアップでも着用できます。 カラー ・GRAY サイズ ・M , L 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 男性181㎝ サイズ L 女性163㎝ サイズM material: wool60% , viscose27% , lyocell12% , polyurethane1% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
VU - short flight blouson [CHALK]
¥47,300
フィンクスコットンのシャツカラーフライトショートブルゾン 最高峰のコットンブランド「フィンクスコットン」を使用しています。特殊な加工により、マットでぬめり感のある優しい肌触りの厚手の生地でしっかりと仕上げられています。 マットな質感と、ぬめり感のある優しい肌触りが特徴の厚手生地を、特殊な加工でしっかりと仕上げました。贅沢なコットンの質感が、着心地の良さと高級感を両立させています。 デザインはMA-1の要素を取り入れ、広めの袖幅と、肩から袖口にかけて細かく入れられたギャザー仕様です。 前身のジップを開けると、ジグザグステッチが施されたディテールもポイント。 両ポットはシンプルにシームポケットにしました。裏地無しです。 洗練された独自のブルゾンに仕上がりました。 フィンクスコットンの繊細な糸を3本撚り合わせることで、立体的な綾目が非常にきれいなギャバジンに仕上げました。強力なバイオ加工のニドム加工をすることで、高密度のしっかりとしたハリコシを柔らかく、ぬめり感のある独特なタッチに仕上げました。ニドム加工は、水中で生地を揉み叩き、酵素による分解によって独特の風合に仕上げる加工です。日本でもごく限られた加工場でしかできない希少な加工方法です。 「フィンクスコットンとは」 世界三大コットンの1つエジプト超長綿の中でも、厳格なロット管理がなされたギザ綿だけを使用し紡績したプレミアムな糸です。 ・発色に優れシルクのような滑らかさと光沢があります。 ・ギザ綿独特のぬめり感のあるしっとりとした風合いがあります。 ・繊維長が長いため素材にハリコシがあり、洗濯による型崩れがしずらく着用を重ねる事でより味い深い風合いを楽しむ事ができます。 カラー ・CHALK サイズ ・1 , 2 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ1 着用 material: cotton100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
VU - short flight blouson [GRAPHITE]
¥47,300
フィンクスコットンのシャツカラーフライトショートブルゾン 最高峰のコットンブランド「フィンクスコットン」を使用しています。特殊な加工により、マットでぬめり感のある優しい肌触りの厚手の生地でしっかりと仕上げられています。 マットな質感と、ぬめり感のある優しい肌触りが特徴の厚手生地を、特殊な加工でしっかりと仕上げました。贅沢なコットンの質感が、着心地の良さと高級感を両立させています。 デザインはMA-1の要素を取り入れ、広めの袖幅と、肩から袖口にかけて細かく入れられたギャザー仕様です。 前身のジップを開けると、ジグザグステッチが施されたディテールもポイント。 両ポットはシンプルにシームポケットにしました。裏地無しです。 洗練された独自のブルゾンに仕上がりました。 フィンクスコットンの繊細な糸を3本撚り合わせることで、立体的な綾目が非常にきれいなギャバジンに仕上げました。強力なバイオ加工のニドム加工をすることで、高密度のしっかりとしたハリコシを柔らかく、ぬめり感のある独特なタッチに仕上げました。ニドム加工は、水中で生地を揉み叩き、酵素による分解によって独特の風合に仕上げる加工です。日本でもごく限られた加工場でしかできない希少な加工方法です。 「フィンクスコットンとは」 世界三大コットンの1つエジプト超長綿の中でも、厳格なロット管理がなされたギザ綿だけを使用し紡績したプレミアムな糸です。 ・発色に優れシルクのような滑らかさと光沢があります。 ・ギザ綿独特のぬめり感のあるしっとりとした風合いがあります。 ・繊維長が長いため素材にハリコシがあり、洗濯による型崩れがしずらく着用を重ねる事でより味い深い風合いを楽しむ事ができます。 カラー ・GRAPHITE サイズ ・1 , 2 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ2 着用 material: cotton100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
YASHIKI - Seion Double Jacket [BLACK]
¥54,450
SOLD OUT
ジャケットに和服の要素を取り入れた和洋ミックスデザイン。 ゆったりとしたシルエットのダブルブレストジャケットです。 代掻きが終わり、田植え前の波ひとつない湖面のような田んぼをイメージされています。 ベースの目ずらが揃って光沢性のある天竺編みは穏やかな水面を表し、見頃中央のミラノリブで春の風に揺れる水面を表しています。 しなやかで滑らかなスーピマ超長綿をガス焼きで毛羽を焼いて除いた美しい光沢のある糸を使用。 80番手の細い糸を束ねて12ゲージに仕上げた薄手ながらもしっかりとした編み地になります。 着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。 袖口にはブランドアイコンの[矢絣柄]が入ります。 ボタンは天然素材の黒蝶貝を使用しています。 一つ一つ違う表情と虹色の上品な輝きが美しいボタンです。 カラー ・BLACK サイズ ・FREE 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ FREE 着用 material: cotton 100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
YASHIKI - Seika Knit Blouson [MIX-GRAY]
¥52,250
SOLD OUT
和服のイメージを取り入れたゆったりとしたシルエットのMA-1タイプのニットブルゾン。 強い日差しに照らされてキラキラと輝く海面。 熱い砂浜、岩場に打ち寄せる白い波。 海水浴や磯遊びを楽しんだ夏をイメージ。 凹凸の密度の変化で表現したアーガイル調の編み地で輝く海面やごつごつとした岩場、はじける波を表しています。 ベースのプレーンな天竺編みは砂浜を表しています。 プレーティング編みと言われる表目側と裏目側で異なる糸を編む技法を使用し、表と裏で糸の色を変えて、2色で編むことで奥行きのある表情に仕上げました。 インド産のオーガニックコットンを極限まで超強撚を施した糸を使用しております。 柔らかな光沢とシャリ感のある、さらりとドライな質感の春夏に適した素材になります。 着用時に肩が落ちて柔らかな印象になるようにYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。 袖口にはブランドアイコンの[矢絣]柄が入ります。 ファスナーは光沢が美しいYKK[EXCELLA]ファスナーを使用しております。 幅広い使い方ができるダブルジップになります。 カラー ・MIX-GRAY サイズ ・1 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ size1 着用 material: cotton100% (強撚糸) (オーガニックコットン) made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
YASHIKI - Seika Knit Blouson [BLACK]
¥52,250
和服のイメージを取り入れたゆったりとしたシルエットのMA-1タイプのニットブルゾン。 強い日差しに照らされてキラキラと輝く海面。 熱い砂浜、岩場に打ち寄せる白い波。 海水浴や磯遊びを楽しんだ夏をイメージ。 凹凸の密度の変化で表現したアーガイル調の編み地で輝く海面やごつごつとした岩場、はじける波を表しています。 ベースのプレーンな天竺編みは砂浜を表しています。 インド産のオーガニックコットンを極限まで超強撚を施した糸を使用しております。 柔らかな光沢とシャリ感のある、さらりとドライな質感の春夏に適した素材になります。 着用時に肩が落ちて柔らかな印象になるようにYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。 袖口にはブランドアイコンの[矢絣]柄が入ります。 ファスナーは光沢が美しいYKK[EXCELLA]ファスナーを使用しております。 幅広い使い方ができるダブルジップになります。 カラー ・BLACK サイズ ・1 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 男性181㎝ サイズ 1 女性163㎝ サイズ 1 material: cotton100% (強撚糸) (オーガニックコットン) made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
tangenet - Tracker
¥165,000
tangenet のレザージャケット。 日本の革の一大産地、兵庫県たつの市。 食肉用途の鹿児島県黒毛和牛の革を副産物として衣料用に循環させたレザー。 縫製もたつの市の日本製。 カラー ・Black サイズ ・M , L 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズL 着用 material : Wagyu leather made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
山内 - 藍染シールドコットンクロス・ジップジャケット
¥192,500
※後加工生地を仕立てています。 ショートトレンチのスタンドカラーのような独特なデザインは、どちらか一方に偏らせず、イメージを固めすぎずにバランス感覚を大事にモノづくり をする、山内のらしさが詰まった1着。 前開きの打ち合わせを広く取り、ボリュームのあるシルエットでインナーを気にせずに羽織れる一枚仕立てのアイテムです。 防水布の独特な張り感が、立体的なシワを生み出し、体から離れて自立するシルエットを生み出します。 泥染、藍染ともに試行錯誤を繰り返し染め上げた生地で仕立てたジャケットは、モノとして最大限の魅力を発しています。 超高密度シールドコットンクロス+藍染 (遠州産+奈良県) 耐水生地として⻑年自衛隊などに提供されていた超高密度素材。 極限の打ち込み本数で水に浸かると繊維が膨張し、水を通しにくくする防水布。 張りがあり、コットンとは思えない化繊タッチのテキスタイルはとても男服として仕立て映えします。 目付が200gほどで、春夏アウターにとても重宝する重量感ですので、今シーズン多品番で使用しています。 弱撥水機能を持つ素材を、藍染をするという山内らしい難易度の高いアプローチにより今まで見たことのないテキスタイルに変化しています。 水を弾いてしまう性質のテキスタイルを何度も下処理することにより、徐々に染液を浸透させていきます。 乾くと再度撥水性が戻ってしまうため繰り返し染めていく藍染の工程にはとても不向きですが時間をかけて何度も同じ工程を踏んでいただきました。 出来上がりの生地には、手間暇をかけてこそ感じることのできる佇まいが素晴らしく、少し光沢のあるような不思議な輝きを放っています。 本藍染め (奈良県) 人類の最古の染めと言われる染色方法で日本でも古くから親しまれています。 山内の本藍染は、畑で蓼藍(タデアイ)を育て、藍建て、藍染までお一人でこなす奈良県の職人さんにお願いしています。 カラー ・藍染一回 サイズ ・ 3 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ3 着用 material : 表地 - 綿 100% (遠州産) made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
AUBETT - ウールサージトラックJKT
¥79,200
AUBETTのウールサージトラックJKT。 別注のSUPER140'ウールの糸を使用したサージ生地のトラックJKT。 畝のある組織感からくる見た目のタフさに反して、柔らかでエレガントなタッチを持っています。 いわゆる「サージ」とよばれるトラッドを目指したではなく、モダンで現代の生活に適した、新しいスタンダードと言える生地です。 室内から街着まで、どこでも着用できるような快適さと高級感があります。 カラー ・ダークネイビー サイズ ・ 4 (one size 展開) 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ4 着用 material : 表地 wool 100% 裏地 rayon 54% , cotton 46% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
wonderland - Light parka
¥75,900
秋冬シーズンの定番のLight jacketの新型になります。 中綿にシンサレート Ex-softを使用したパーカ(フーディージャケット)。 フードはファスナーで取り外し可能です。 前明きのディテールや、フロント中央(胸部分)のポケットはミリタリーのスノーカモパーカーのつくりを参考にし、使い易さとデザインのアレンジを加えてます。 素材はマットでクラシカルな色、コットンのような肌触りが特徴のナイロンタスランタフタを使用。 ハリと強度があり、防風と紫外線をブロックする特性を兼ね備えています。 撥水性も付与されています。 中綿は十分な厚さを使用していますが、とても軽くて暖かいです。 カラー ・BLACK 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズL 着用 material : nylon100% Batting&Lining : polyester100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
VU - flight blouson [BLACK]
¥42,900
大きなスタンドカラーのゆったりシルエットのフライトブルゾン。 最高級のSuper 120's100%ウールメルトン生地でつくりました。 ウールメルトンは少し軽めに仕上げているため、大きさの割に重くないのも良いところです。 身頃はゆったりとしたワイドデザインで着やすく、裾周りには同生地の太めのゴムを入れてしっかり絞り、バルーンシルエットです。 前身頃にはフラップ付きのポケットがあり、スナップボタンで留めることができます。 前立てにはジグザグステッチで、MA-1のデザインを取り入れています。 両脇の内ポケットは縦開きで、スナップボタンで閉じられる仕様です。 キレイなメルトン生地を使用しているため、カジュアルなアイテムでありながら、キレイめなコーディネートにも取り入れることができ、幅広いスタイルを楽しめます。 最高級のSuper 120'sウール100%を使用し、滑らかさと光沢感が感じられる生地に仕上げました。入念に縮絨工程を行った後、押さえ工程を施すことで、しっかりとしたコシがあり、毛羽立ちにくいメルトン仕上げが特徴です。尾州の老舗ウール生地工場でオリジナル生地として作られた、上質な素材です。 カラー ・BLACK サイズ ・1 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ1 着用 material: 表地 : wool 100% , 裏地 : polyester 100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
VU - big MA-1 [BLACK]
¥57,200
SOLD OUT
こまかなディテールまで作り込んだビッグサイズのMA-1。 表地には最高級コットン生地「フィンクスコットン」のギャバジンを使用しています。 裏地には格子柄のキルト生地を採用し、保温性は抜群です。 前開きと左袖ポケットのファスナーには、MA-1用に特別開発された「WALES」を使用しています。 フラップポケットのボタンは、VUらしいクルミのスナップボタンを採用。ポケットの形も特徴的です。 袖はゆったりとした広幅のデザインで、リブ部分にはウールニットを使用しています。 ゆったりとしたビッグシルエットのMA-1は、本格的な仕上がりで、一生着用できるおすすめのアイテムです。 フィンクスコットンの繊細な糸を3本撚り合わせることで、立体的な綾目が非常にきれいなギャバジンに仕上げました。強力なバイオ加工のニドム加工をすることで、高密度のしっかりとしたハリコシを柔らかく、ぬめり感のある独特なタッチに仕上げました。ニドム加工は、水中で生地を揉み叩き、酵素による分解によって独特の風合に仕上げる加工です。日本でもごく限られた加工場でしかできない希少な加工方法です。 「フィンクスコットンとは」 世界三大コットンの1つエジプト超長綿の中でも、厳格なロット管理がなされたギザ綿だけを使用し紡績したプレミアムな糸です。 ・発色に優れシルクのような滑らかさと光沢があります。 ・ギザ綿独特のぬめり感のあるしっとりとした風合いがあります。 ・繊維長が長いため素材にハリコシがあり、洗濯による型崩れが しずらく着用を重ねる事でり味い深い風合いを 楽しむ事ができます。 カラー ・BLACK サイズ ・1 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ1 着用 material: cotton 100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
VU - long wide coat [BLACK]
¥50,600
ゆったりとしたシルエットのベーシックなステンカラーロングコートです。 全身を包み込む雰囲気のあるロングコート。 スーパーウール120's100%の高品質な素材を使用しています。メルトンウール生地は厚手でありながら比較的軽い仕上がりになっています。 袖はゆったりとしたワイドなデザインで、袖口近くでダーツで絞っています。この袖のデザインはVU独自のものです。 天然本水牛の角ボタンを使用し、内ポケットもついています。 普段使いからカジュアルなシーン、ビジネスやフォーマルな場面まで幅広く活躍するオールマイティな一着です。 super 120's(17.5マイクロン)の上質なウール100%原料を使用する事により、滑らかさと光沢感の感じられる仕上がりの生地です。 入念に縮絨工程を行ってから押さえ工程を掛けることによりしっかりとしたコシがあり、毛羽立ちの起きにくいメルトン仕上げになっています。 尾州老舗ウール生地工場でオリジナルで作ってもらった最高の素材です。 カラー ・BLACK サイズ ・1 , 2 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ1 着用 material: 表地:wool 100% 裏地:polyester 65% cotton 35% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
山内 - 2plyキュプラ×コットン・中綿入りジップジャケット
¥118,800
軽くて暖かい中綿入りのブルゾン丈のアイテムは、秋冬でとても重宝するアイテムの一つです。 デイリーに着用するアイテムを山内らしくデザインし、仕立てる。 押しつけのデザインではなく、らしさを感じてもらうモノづくりを目指したアイテムです。 表地の化繊タッチのキュプラ生地は洗いをかけることで表情を増し、ナイロンやポリエステルのアウトドア素材とは違い、山内らしく一味違った趣を感じます。 前立てや、裏側の襟に裏打ちした中綿は、身頃や袖などに入れた中綿よりも少しだけ薄い中綿にする事により、衿のかえりが美しくなり、仕立てを考えたデザインが、出来上がりのらしさにつながっています。 2plyキュプラ×コットン (富士吉田産地) 富士吉田産地の織機は、タテ糸にキュプラ以外通すことは難しいため、ヨコ糸の変化で色々なバリエーションを作ってきました。 もっと違う変化を求めて生まれたのが、タテ糸をキュプラの双糸にしたこのテキスタイルです。 キュプラの腰の抜けた感触ではなく、張り感の生まれた織物は、今までのキュプラ織物とは別物です。 またキュプラの化学繊維のような異彩を放つ表情が、天然繊維を中心としたコレクションを展開する山内コレクションの中で一味加えてくれています。 ※キュプラはコットンを主な原料とした再生繊維の一つです。 製品洗い加工 (自社) ブランドをスタートした際には、後加工を行わないという一つのコンセプトを設けていましたが、2年ほど前から数品番製品洗いを施したアイテムを提案しています。 水洗いや、物によってはタンブラー乾燥させ、シワ感や小慣れた雰囲気を付着させます。 一般的な後加工のイメージは、味付けの場合が多く、それは裏を返せば粗隠しにも見えてきます。 弊社の行う製品加工は、他の品番以上に丁寧に仕立て、加工を行った際にも凛とした佇まいが残るよう仕立てに配慮した作りをしています。 洗いをかけることでより魅力的になり、価値の高まる品番にのみ後加工をしています。 カラー ・charcoal brown サイズ ・ 3 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ3 着用 material : 表地 – 綿 52% キュプラ 48%(富士吉田産) 裏地 – 綿 52% キュプラ 48% 中綿 – ポリエステル 100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
VU - denim stand collar blouson [DEEP BLUE]
¥33,000
ミニマルなディテールと程よい丈感のゆったりとしたシルエットで、さっと羽織れるブルゾンです。 ワイドな袖とスタンドカラーが特徴です。ダブルジップ仕様で、着方やバランスを自在に調整できます。 袖は、袖口に向かってダーツを取り、絞ったデザインが特徴です。 両ポケットは独特な切り替えデザインで、手が入れやすい位置に配置しました。 裾ボタンで裾を絞ることが可能です。 岡山産の最高級シャトル織機で織り上げたセルビッジデニムを使用しています。 セットアップとして、スタンドカラーブルゾンとのコーディネートが可能です。 ※生デニムですので、色落うつり、色落ちしますので、ある程度着込むまでは、ご注意いください。 [fabricについて] 岡山の老舗デニムメーカーで丁寧に織られたデニムです。 糸は米綿を主としたオーストラリア、ブラジル、ギリシャ の3大陸MIXの原料による混綿になります。 安定した品質とソフトな綿タッチの中にもバルキーさを秘めた糸質になっています。 経糸はヴィンテージデニム使われる太い7番糸、緯糸は10番糸を打ったデニムです。 また、ムラ感も自然ムラに近い表情で、生地の持つ自然でラスティックな雰囲気を楽しめます。 タテ糸染色はロープ染色、Pureの濃色です。素材感、質感、肉感すべてににエクセレントな生地です。 カラー ・DEEP BLUE サイズ展開は1、2です。 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ2 着用 material: cotton100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
VU - dyed work jacket [SUMI]
¥36,300
製品染めで独特の風合いを出したシャツカラーのシンプルなデザインのラグランスリーブのワークジャケットです。 ネップのある高級なリネンコットンの生地を使っています。 VUのブランドらしく、袖幅を広くゆったり取り、袖口はタックとカフスボタンでシェイプしています。 両身頃に大きなパッチポケット。オリジナルの水牛の角のボタン。 同じ製品染めのテーパードパンツとのセットアップができます。 [fabricについて] COTTON 79% LINEN 21% 丁寧に揉みこむことで洗いざらしのしわ感を表現し、 独特な膨らみ感と反撥感に塩縮風合いをプラスした高品質なコットンリネン生地。 カラー ・SUMI サイズ展開は1、2です。 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ1 着用 material: cotton79% , linen21% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
YASHIKI - Shigure Zip Blouson
¥51,150
静かな秋の夜に響く虫の声をイメージされています。 ベースの目づらが揃って光沢性のある天竺編みでシンプルに仕上げることで静かな秋の夜を表し、身頃脇と肩の細かな凹凸柄で虫の声を表現されています。 しなやかでなめらかなスーピマ超長綿をガス焼きで毛羽を焼いて除いた美しい光沢のある糸を使用。 80番手の細い糸を8本で12ゲージに仕上げた薄手ながらもしっかりとした編み地になっています。 着用時に肩が落ちて柔らかな印象になるようにYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。 袖口にはブランドアイコンの[矢絣]柄が入ります。 ファスナーは光沢が美しいYKK[EXCELLA]ファスナーを使用しております。 幅広い使い方ができるダブルジップになります。 カラー ・BLACK 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ 68kg size2 着用 material:cotton100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
山内 - 極重ヘビーメルトン・ノーカラージャケット
¥104,500
山内の極重ヘビーメルトン・ノーカラージャケット。 軽くて暖かくが主流の現代で、一枚の重厚なウールを羽織っている感覚がとても気分でデザインしたアイテムです。 着用した際の鎧のような生地感は男心をくすぐり、「毛織物の洋服を着ている」気分を存分に満たし、自分の体の形に馴染ませる楽しさを味わうレザーアイテムのようでもあります 極重ヘビーメルトン (尾州産地) 生地の業界では「目付」という言葉を使います。 目付とは生地の重さを表す言葉で、1平方メートルあたりのグラム数を言います。 (1平方メートルあたり100gであれば、100g/㎡と記す) シャツでおおよそ100~150g/㎡、パンツでおおよそ250~300g/㎡、ジャケット、コートでおおよそ250~350g/㎡を目安として、春夏、秋冬でもう少し幅はありますが、500g/㎡オーバーであればかなりの重量で迫力のあるテキスタイルであると想像できます。 このヘビーメルトンはその遥か上をいく1,000g/㎡オーバーです。 男の中の男のテキスタイル。 凄まじい存在感です。 今期のコレクションでイチオシの毛織物は、一枚の絨毯を着用している感覚で、軽く暖かくを求める現代の考えとは逆行しています。 しかし、着用するとその重さは感じず、自立するほどの生地を纏う感覚は心地よく思えるほどです。 タテ糸梳毛とヨコ糸紡毛によるキャバリーツイル組織により、重く固い生地に動きを付ける事により実現しています。 山内の洋服に触れることにより、今新しい素材や今目を引くモノをすぐには良しとせず、今まであった良いモノに、今の時代に合わせて少しの変化を付け加えることで、新たな価値観を提案し、先人たちの知恵と努力によって生み出されたモノにもう一度光を当て再評価をすることにより、「本物・本質」を再考するきっかけが生まれればと思っています。 カラー ・beige 寸法はあくまで目安です。多少の誤差が出る場合がございます。 181㎝ サイズ3 着用 material:表地 – 毛 100%(尾州産) 裏地 – 綿 52% キュプラ 48% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
VU - hoodie bluson FINX COTTON
¥41,800
最高峰のコットンブランド「フィンクスコットン」で作ったゆったりとしたシンプルなフードブルゾンです。 長すぎず短か過ぎない丈の前開きはファスナー仕様でとても着やすいです。 ファスナーを上げると少し襟高で大き目のフードと合わせて首回りが包まれます。 大きくゆったりした袖で、袖口を深いダーツで絞っています。 最高峰のコットンブランド「フィンクスコットン」を使用しています。特殊な加工により、マットでぬめり感のある優しい肌触りの厚手の生地でしっかりと仕上げられています。 裾にはそっとスピンドル紐をが入っていて、引っ張り結ぶことで裾を自由にサイズ調整できます。 着やすさを追求したアイテムです。 [fabricについて] フィンクスコットンの繊細な糸を3本撚り合わせることで、立体的な綾目が非常にきれいなギャバジンに仕上げました。強力なバイオ加工のニドム加工をすることで、高密度のしっかりとしたハリコシを柔らかく、ぬめり感のある独特なタッチに仕上げました。ニドム加工は、水中で生地を揉み叩き、酵素による分解によって独特の風合に仕上げる加工です。日本でもごく限られた加工場でしかできない希少な加工方法です。 「フィンクスコットンとは」 世界三大コットンの1つエジプト超長綿の中でも、厳格なロット管理がなされたギザ綿だけを使用し紡績したプレミアムな糸です。 ・発色に優れシルクのような滑らかさと光沢があります。 ・ギザ綿独特のぬめり感のあるしっとりとした風合いがあります。 ・繊維長が長いため素材にハリコシがあり、洗濯による型崩れがしずらく着用を重ねる事でよ り味い深い風合いを楽しむ事ができます。 カラー ・BLACK ・CAMEL ・CHALK サイズ展開は1、2です。 モデル身長181㎝ サイズ2着用 material: cotton100% made in japan
-
山内 - 2plyキュプラ×コットン・山内リブ付きジップジャケット
¥79,200
表から⾒えるステッチを全て無くし、カンドメと⼭内リブのみアクセントとしてデザインしたジップジャケット。 裏付きではありますが、重さを感じる事なく、軽い⽻織りをイメージしたアイテムです。 スタイリングをしやすくするために、ブルゾン丈よりも多少着丈を⻑く設定していますので、どのようなスタイルにも収まるよう考慮しています。 ※⼭内リブ...リブの上に⽣地を乗せ、リブにテンションを加えながら、⼭内のアトリエの中で、⽣地に⼀本⼀本⼿作業でステッチを施したリブ 布帛のアイテムとの相性、⾊⽬の統⼀感など、出来合のリブとは全く異質の⼭内オリジナルリブ。 ---表地説明--- 2plyキュプラ×コットン(富⼠吉⽥産地) 数年富⼠吉⽥産地でキュプラをタテ⽷としたテキスタイルを提案して参りました。 キュプラ産地の織機ではキュプラ以外のタテ⽷を使⽤することは難しく、ヨコ⽷と組織でいかに楽しめるかを模索する中で、タテ⽷をキュプラの双⽷ に変更することで今までとは全く違う張り感の⽣地が出来上がりました。 シャツ、パンツ、ジャケット、どのようなアイテムに落とし込んでも仕⽴て映えし、オールシーズン着⽤可能な⾁感。 化学繊維のような異彩を放つ表情と感触が、天然繊維を中⼼としたコレクションを展開する⼭内コレクションの中で⼀味加えてくれています。 ※キュプラはコットンを主な原料とした再⽣繊維の⼀つです。 サイズ展開は2,3,4です。 カラー ・charcoal navy サイズ 着丈 / 肩巾 / 胸囲 / 袖丈 / 袖口 / ・3 71.5 / 45.6 / 112 / 61 / 30 ・4 73.5 / 47.2 / 116 / 62.5 / 31 ※多少の誤差が出る場合がございます。 モデル 身長181㎝ 68kg サイズ 4 着用 material:表地 – 綿 52% キュプラ 48% (富士吉田産) 裏地 – キュプラ 57% 綿 43% リブ – 綿 83% ポリウレタン 17% 別布 – 綿 100% made in japan ※画像と実物の商品の色が若干異なる場合がございます。
-
山内 - 超絶高密度リネンクロス・トレンチコート
¥173,800
山内のリネンクロストレンチコート。 春先に着⽤するスプリングコート、着⽤する期間が短く、実⽤的な思考になるとなかなかイメージが湧かないというアイテムかもしれませんが、 着丈の⻑い⽻織に袖を通すときの⾼揚感は、他のアイテムでは味わえない気持ちにさせてくれます。 Tシャツの上から、超⾼密度で、⽬の詰まったリネン⽣地をバサっと⽻織り、⾜元サンダルで軽快に着こなすイメージです。 細部を⾒れば、⼭内特有の⼀針⼀針⽣地に⾷い込むように⾛るステッチや、エッジの⽴った男服を感じる仕⽴てで、モノとしても楽しめるハンガー映えも考慮したアイテムです。 また、⼭内のデザインポリシーの⼀つに、「最低限の付属によるデザイン」があります。 ボタンや、ジッパー、場合によりハトメとコード、最低限の付属で留めています。 付属に頼るデザインが好きではない事と、好みの付属が少ないという現実的な理由でもありますが、 このアイテムには共地のベルトをデザインポイントとしています。 メッキ処理ではなく、マットな塗装仕上げでもない、絶妙な塗装処理のバックルはとても好みです。 ウエストマークをする際にもデザインのポイントとなるバックルは、⼭内としてはとても新鮮に映ります。 ・サイズ展開 / 2 , 3 , 4 サイズ 着丈 /胸囲/裄丈/袖口 ・2 101 / 122 / 83 / 31 ・3 103.5 / 126 / 86.4 / 32 ・4 106 / 130 / 89.8 / 33 モデル身長181㎝ 68㎏ サイズ3着用 material:表地-リネン100%(遠州産) 別布-綿 100% made in japan 超絶⾼密度リネンクロス(遠州産地)とは リネンの平織りというあまりにも普通な素材を、どれだけ普通でなくするかをこだわった⽣地。 60番⼿の⽷を使⽤する理由は、⼀等亜⿇という⾼品質な原料でなければ60番⽷にはならないため、仕上がりに圧倒的なクオリティの差が⽣まれるからです。 次にキナリ⽷を使うのがポイントです。 世の中に出回っているリネン製品の9割は晒し⽷のリネンで作られているほど、キナリ⽷は⾮常に貴重です。 リネン100%の素材は⾼密度に織るのが⾮常に難しく、おそらく⼀般的に出回っている60番⼿以上の細番⼿のリネン素材は光に透かすと透けるものがほとんどかと思いますが、この⽣地は異次元な程⾼密度で⽷を打ち込んでいるため、光を当てても透け感はありません。 また仕上げ加⼯を⼊れていないリネン本来の⾵合いを残していることも特徴です。 リネンを織り上げるためには⼀般的には⽷を晒して、最終シルケット加⼯を⼊れることで容易になるのですが、その⼯程全てを経ていないため、とても難易度の⾼い織物ですが、出来上がりはリネン本来の⾵合いを存分に感じることのできるスペシャルな⽣地に仕上がりました。